姫路の代表銘菓玉椿(たまつばき)は、天保年間、
11代将軍徳川家斉の娘と姫路城主酒井忠学との婚礼の頃に作られました。
しっとりとした黄身餡を薄紅色の求肥で包んで「椿の花」に見立てており、
原材料に 白小豆を使用しております。
白小豆は、淡い黄色味をおびた白色をしており、
香り豊かな風味と上品な甘みがあり、皮が柔らかく口当りが良い食感が特徴です。
◎おすすめポイント◎
・求肥が柔らかくて上品な味
・抹茶にも緑茶にも紅茶にもコーヒーにも合う味
・上品な大人の手土産・贈答品に
・自分へのご褒美スイーツ・プチ贅沢用に
★おみやげを選ぶなら「ひょうごの観光土産品」推奨品★
★五つ星ひょうご選定登録品(平成25年〜)★
★兵庫県ふるさと納税返礼品★
★姫路市ふるさと納税返礼品★
箱サイズ(縦・横・高) |
23.5×15.5×4cm |
日保ち |
冬9日 夏8日 |
アレルギー |
卵 |
内容量 |
15個 |
※下記の選択項目に、ご希望の熨斗の種類がない場合は、その他をお選びいただき、
決済画面の備考欄に、表書き・名書き等のご要望をご入力ください。